ワークショップ「日記帳に何書こう ームスビメ日記部発足ー」
イベント「日々、記す」の会期中にワークショップを開催します。
整理収納アドバイザーである小出奈穂さんと一緒に、
書く目的や内容の優先順位を整えた上で、2年日記を書き始めてみようという内容です。
今回、保存に適した1000年ペーパーを使用したアピカの日記帳をご用意しますので、ご参加される方はお気に入りの筆記具をお持ちください。
また、ご参加後にはムスビメ日記部として今後も近況報告お茶会を開くなど、ゆるっと活動して行く予定です。
かく言うムスビメ店主もかつては日記をつけていましたが、現在ではSNS投稿がそれに代わる役割を果たしています。
けれど、やはり紙やノートが書いたものは残りやすいですし、後で参照しようと思った時にページをめくるだけでいいという手軽さがあって、この機会に手書きの日記を復活させようと思っています。(もちろんウェブ上のテキストやSNSはそれはそれで便利ですし、それ自体を否定するためのワークショップではありません。)
私と同じような気持ちを持っている方や、日記は長続きしない・・・という方、はたまた普段から日記をつけているけれど内容を見直したいという方も、是非ご参加ください。
日時 : 6月9日(金) 11:00 ー 12:30
参加費: 3,800円(アピカ2年手帳3,780円&お茶とお菓子代含む)
定員 : 4名まで
参加方法 : お電話(075-406-1369)または当サイトのお問い合わせより、件名を「ムスビメ日記部」として、お名前・お電話番号を記載の上お申込みください。