news

3-27-06.jpg

3/27(火)に、ムスビメの出張ワークショップ vol.2 を開催いたしましたので、ご報告です。

今回も場所はHOMEさん。嵐電・龍安寺駅そばの素敵なカフェです。

 

内容もvol.1での「お母さんのための「ありたい自分」と「叶えたい未来」から逆算するワークショップ」が大好評だったので、同内容での開講。

募集をかけたところ今回もあっという間にお席が埋まりました。ありがとうございます。

当日のご欠席もありましたが、ご参加の4名さま中3名さまがお子様とご一緒の受講。2ヶ月の赤ちゃんもいて、ムスビメ店主も大変癒されました。

3-27-01.jpg

 

そして講師も同じく國定若菜さん。

キャリアコンサルタント・精神保健福祉士・社会福祉士・逆算手帳認定講師と様々なわらじを履きこなす2児のお母さんです。

 

3-27-03.jpg

 

日々しなければならないことに追われてしまうお母さんという存在でも、逆算思考(やりたいことを設定してから、そこにたどり着くための作業を洗い出して実際の予定に落とし込んで行く)のエッセンスを感じ、実際に「やりたいことリスト」を作って見ることで、より先々への目の向け方を養おうというワークです。

ご参加の皆さまそれぞれに、4月からの新しい動きに向けて整えておきたいことがあったり、育児とお仕事の両立をする中でのお悩みがあったり、と、いろいろなものを抱えていらっしゃったのですが、受講しながら頭と心がほぐれていかれる様子がわかりました。

講師への質問も活発で、とても一生懸命に受講をされていたのが印象的でした。

 

3-27-04.jpg

 

ちなみに、ムスビメ家の娘(8歳)逆算思考の内容を聞いた上で「やりたいことリスト」の作成を体験。

2年生だしあまり書けないかな?と思いきや、寧ろ「これはできないかもしれない」というブレーキがかからない分、直感的にどんどんやってみたいことを書く様子が面白かったです。

(キーワードは「ワクワクイメージ!!」)

 

3-27-02.jpg

 

國定さんとも、小学校低学年でもこれだけ書けるなら、いつか親子でのワークも企画したいねと話していますので、どうぞご期待ください。

 

講義の後はおいしいランチを。

 

3-27-07.jpg

3-27-08.jpg

3-27-09.jpg

 

ご参加下さいました皆さま、そして講師の國定さん、会場のご提供とおいしいランチをいつも作ってくださるHOMEさん、ありがとうございました。

國定さんの活動についての情報は、ご本人のブログでも紹介されています。是非ご覧ください。

https://ameblo.jp/careerdesignwakana/

 

 

 

 

トップへ戻る