news

るすばん文具店-2.jpg

 

MUSUBIMÉ LIMITED SHOP
期間 2019年7月6日(土)〜7月31日(水)
会場 坂田焼菓子店(京都市上京区今出川通六軒町西入西上善寺町181-1-1-B)

7月の1ヶ月間夏休みを取られる坂田焼菓子店の店舗をお借りして
ムスビメの期間限定ショップをオープンいたします。

大好きな坂田焼菓子店さん。
どれも優しい口当たりのお菓子はもちろん、
店構えも、坂田さんもチャーミングで素敵な方で、
こんな機会をいただけてとっても嬉しいです!
是非遊びにいらしてください。

尚、会期中は不規則に休業日を設けておりますので、
スケジュールをご確認の上お越しくださいませ。

加えまして、今回のイベント準備中に家族が体調を崩し、
一時的に仕事をセーブすることとなりました。
すでに公開しているスケジュールを大きく変更することはございませんが
止むを得ず臨時休業となる可能性もございます。
その際は当サイトやSNSにて決まり次第お知らせをさせていただきますので
あらかじめご了承くださいませ。

最後に。会期中坂田焼菓子店のお菓子の販売はございません。
よろしくお願いいたします。

坂田さんのお菓子が恋しい!という方はまた8月に足をお運びくださいね。


はがきおもて.jpg

 

はがきうら.jpg



 

IMG_5819.jpg

前回の投稿から、またまた時間が開いてしまいましたが
4月も2つのイベントにお声掛け頂きました。
ありがとうございます。


4月14日 トヴォマルシェ(京都・イベントスペース九条湯)

2011年の東日本大震災で家族を失った震災遺児のためのチャリティイベントでした。
収益の一部が寄付されました。
私自身、東日本大震災発生時は実家の神奈川に向かう最中で、
まだ1歳の娘と共に新幹線に閉じ込められてしまうという経験をしました。
揺れは感じなかったものの、停電で動かない新幹線の中で状況もわからず
引き返せる保証もないまま、ただただ時間が過ぎていくことに恐ろしさを感じたのを
今でも覚えています。
主催の団体tovoさんは、支援を2021年6月まで継続して行うことを目標にしているそうです。
震災を風化させることなく、切れ目のない支援を行うという姿勢、尊敬します。

このトヴォマルシェさんの会場だった「九条湯」。
もう搬入の時点で最高にテンションの上がるレトロ空間でした。

13348A4D-D394-4131-ABBA-CDF725A47698.jpg

B85CF9D0-B224-4E34-9F5E-F1A16A836C3B.jpg

 

9E2F1AA0-0ED6-4366-86A1-64E88A78E35A.jpg

 

IMG_5637.JPG

 

92671EBB-E61B-43DD-8775-CE9191964277.jpg

 

IMG_5635.JPG

 

写真は設営中なので人はあまり写っていませんが、
もちろんイベント中はたくさんの方々で賑わっていましたよ。
比較的強い雨が降っていたにも関わらず、ムスビメのブースもおかげさまで大盛況でした。
この日はチャリティーということだったので、
在庫の中からちょっと半端になってしまったものや
アウトレット品を詰め合わせてセット販売したのですが(赤字覚悟)
皆さん選ぶ目が真剣そのものでいらっしゃいました。
お求め頂けた方はかなりラッキーだったと思いますよ。
 
個人的には &PAPERSさんが隣のブースでとても楽しかったです・・・紙好きにとっては天国・・・。

チャリティーをこうして楽しく継続して行えるのって、いいですね。
お誘いいただきましたtovoさんありがとうございました。

tovoのウェブサイト
http://tovo2011.com



 

4月28日 岡崎ワンダーマーケット(京都・岡崎公園 ロームシアター周辺)

 

言わずと知れた京都の有名マーケットイベント「左京ワンダーランド」の関連イベントに
出店させていただきました。
こちらもお馴染みの出店者さんがたくさん!
天気予報だと「平成最後の寒波襲来」と言っていたのに
雨も降らずちょっと蒸し暑いくらいでした。

この日は商品販売だけでなく、キットパス を使ってちょっとしたワークショップを行ったのですが
おかげさまで大盛況でして、イベント終了時間前に用意してきた材料を全て使い切りました。
お子様が画材に特性を感じながら、工夫して物を作る様子って良いですね。
いろんな作品を拝見できてこちらも勉強になりました。

IMG_5831.JPG

686A20DA-405B-4107-AA75-C34338295D39.jpg

 

IMG_5835.JPG

 

商品としては、この日は鉛筆類が人気で、男性のお客様が何度か買いに戻られたりということもありました。
最近シャープペンシルよりも環境保全や脱プラ思考の方から鉛筆が人気ですね。

ムスビメでは少し珍しい海外の鉛筆類を販売しております。
オンラインショップも是非のぞいてみてください。

ムスビメオンラインショップ
https://musubime.shop-pro.jp

IMG_5824.JPG


大変ありがたいことに終始お客様に恵まれまして、
撮影がほとんどできませんでした!が、楽しく参加させていただきました。
音楽あり!パフォーマンスあり!メインもサブカルも物販もおいしいものも全部まとめて楽しむ
実に左京区らしいイベントでした。

余談ですが、この日ロームシアターで氣志團のライブがあったらしく
そのような出で立ちの方々がたくさんお出ましでびっくりしました。
一回観てみたい氣志團のライブ。




 

1
トップへ戻る