news

配送料改定02.jpg

消費税増税に伴う配送料改定のお知らせ

 
2019年10月1日からの消費税増税に伴いまして
ムスビメオンラインショップの配送料を改定いたします。


▼ 開始日時 2019年10月1日(火)0:00 以降のご注文分より
小型荷物
クリックポスト  全国一律 220円 
 レターパックライト  全国一律 370円
レターパックプラス 全国一律 520円



宅急便
8800円(税込)以上のお買い上げで送料無料
 近畿地方(三重県・和歌山県・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県)  770円
 中国地方(岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県) 770円
 北陸地方(新潟県・福井県・石川県・富山県) 770円
 中部地方(静岡県・山梨県・長野県・愛知県・岐阜県) 770円
 四国地方(香川県・徳島県・愛媛県・高知県) 770円
 関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県) 880円
 九州地方(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県) 880円
 東北地方(青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県) 990円
 沖縄県 1100円
 北海道 1430円

 
尚、9月25日(水)~9月30日(月)は
サイトメンテナンスを行いますのでオンラインショップを休業いたします。
 


///// ///// /////



さて、お時間ある方はもう少しお付き合いください。
今回の配送料値上げについて思うところを書きます。



▼ 小型荷物について
現在ムスビメオンラインショップから発送する荷物のほとんど(8割)は
「クリックポスト」です。
価格の安さと、対面受け取りではない気軽さから、
多くのお客様がクリックポストでのお届けを選択されます。

今回の消費税増税では、日本郵便公式情報として
クリックポスト配送料の価格が「185円→188円」と3円値上げと発表されました。

ムスビメでは、クリックポストを導入して以来、純粋な送料のみ(185円)のみを頂いて
発送しておりましたので、そのまま188円への変更のみ、といきたいところなのですが、
実はこのクリックポストでの発送は「梱包資材にお金がかかる」んですね。
発送時もポスト投函、お客様が受け取る際も対面受け取りではなく郵便受けに入れておく、
となると、なるべく破損がないようにしなければなりません。
または中身だけが盗られてしまうといった被害に遭いにくいように、
固めのボール紙の箱や、雨が浸透しにくいようなクッション封筒を使って発送しています。

そのため、梱包資材代金としてほんの少しご協力を頂きたく、
クリックポストに関しては梱包代込みで税込220円、とさせて頂きました。
それでも、どの配送方法より安いです。
京都市バス料金よりも安いんです。
かなりお得だと思いますし、過去何件も発送してきましたが現在のところ郵便事故もありません。
 
一方、同じ小型郵便でも
レターパックライトとレターパックプラス
は、公式発表の配送料のみの値上げ、とさせて頂いています。

理由は、梱包資材の購入=配送料、だからです。
レターパック類は郵便局で専用の封筒を購入し、
その中に商品を入れてお送りします。
そのため、資材購入=配送料なので、梱包代金を上乗せしなくても賄えるのです。
ちなみに、クリックポストよりレターパックの方が早く到着します。

それぞれのメリットをご理解頂いた上で、配送方法をお選びください。
 

▼ 宅急便について
宅急便の価格は、従来の配送料を据え置きで、増税分のみの上乗せとしました。
(例:旧配送料756円→新配送料770円)

理由は、宅急便でのお届けご希望の方が大変少ないからです。
そのため、現時点では大幅な値上げは見送ります。
ですが、配送料無料となるお買い物金額を
「5400円」から「8800円」に変更させて頂きます。
これは、ムスビメで負担する配送料と、売り上げによって得られる利益との
バランスを考えた上での決定です。
増税に加えて、以前から少しずつ値上げしている配送料、梱包資材の値上げなどが
カバーできるだけの金額を得るには、設定を変更せざるを得ませんでした。
ご理解頂けましたら幸いです。
 

長々と書きましたが、伝えたかったことです。
「値上げかー、じゃあもうムスビメで買うのはやめよう」って思われても仕方ないのですが、
その理由を誠実に開示することで、皆さまに安心してお買い物をして頂きたい、というのが
店主の願いです。(単に長い文章が好きというのもある)




これからもムスビメオンラインショップを
よろしくお願いいたします。




ムスビメ 亀村麻美
トップへ戻る