7/28(土)・29(日)は、大阪梅田のショッピングビル「イーマ」さんでの ゆかた de マルシェ に出店しました。
同日、梅田界隈ではさまざまな場所で「梅田ゆかた祭り2018」が開催されており、浴衣着用でさまざまな特典があるということもあってか、
イーマにも浴衣姿のお客様がたくさん・・・。
ムスビメでも、pop.pop.popのお子様甚平やうちわといった夏らしいアイテムの販売を中心に、「やっぱりお祭りといえばくじでしょ!」と文房具くじをご用意させて頂きました。
地下道直結なので暑さや荒天の影響はないように思われましたが、あいにく台風直撃という不運により予定通りにいかない点は多々ございました。
特に1日目は夕方ごろ京都市に暴風警報が発令され、会場の大阪の天候は落ち着いていたものの、ムスビメ含め京都からの出店者さんたちの帰りの足がなくなるといけないのでと早仕舞いに。
イベント出店にハプニングはつきものですね(運営の方もおつかれさまでした)。
とはいえ、出店者同士の交流が深まり、楽しい出店となりました。
梅田イーマのみなさま、スタッフのみなさま、そして何よりもご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました。
ムスビメは実店舗を持たないスタイルの文具店です。
イベント出店のご依頼などお待ちしております。
お問い合わせはこちらから。
8/1(水)- 8/8(水)の期間、誠に勝手ながらオンラインショップに関する全ての業務について夏季休業とさせていただきます。
つきましては、毎週水曜日の更新も上記期間中の8/1と8/8は行いません。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
尚、休業前に関するご注文も、ご入金のタイミングによっては8/9以降となる場合がございます。
休業前の確実な発送をご希望の場合は代引きでのお買い物、もしくは7/31の15:00までにお支払いをお済ませくださいませ。
今年の夏は本当に暑いですね。皆さまもお身体にはお気をつけて。
梅田E-ma ゆかた de マルシェ
7/28(土)・29(日)11:00 〜 19:00
E-ma 1F 南エントランスにて
////// ////// ///// ///// /////
7/28(土)・29(日)に梅田のショッピングビルE-maで開催される ゆかた de マルシェ に出店いたします。
夏雑貨・夏らしい文具の販売をはじめ、お祭りムードを盛り上げるために文具くじをする予定ですので、是非ともお越しくださいませ。
この日、梅田界隈ではゆかた祭りが開催されています。ゆかたでお越しの方にはいろいろと特典があるようですよ。
ムスビメの他にもたくさんの素敵なお店さんが出されます。
詳しくはE-maさんのサイトへ。
ご来場お待ちしております!
先の西日本以西エリアの大雨に伴う水害では、大変広い地域での冠水、土砂崩れなどの被害が発生する結果となってしまいました。
被害に遭われました方々へお見舞いを申し上げると共に、1日でも早く平穏の日々が訪れますようお祈り申し上げます。
また、ムスビメの住まいである「京都」でも一部被害が出ている地域があり、ご遠方の方々より弊店へのお気遣いも賜りましたことを感謝いたします。
幸い、京都市内は目立った被害はなく、ムスビメも同様でございました。
さて、オンラインショップをご利用の方へは、しばらくの間一部地域へのお届け遅延等が生じる模様です。
詳しくは、各配送業者さまが公開してる情報をご覧ください。
クロネコヤマトに関しては こちら
レターパックに関しては こちら
非常時ですので、お知らせ以外の地域へのお荷物に関しても遅延が出る可能性がございます。
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
いつも ムスビメオンラインショップ をご利用いただきありがとうございます。
お知らせが2点ございます。
1)商品の配送遅延に関して
6/18に発生いたしました大阪北摂地域を中心とした地震の影響で、ヤマト運輸でのお届けに一部遅延が出る可能性がございます。
レターパックに関しては現時点で遅延に関する情報が出ておりません。
現時点でお客様より商品の不着等のご連絡はございませんが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
・ヤマト運輸(大阪府を中心とする地震の影響によるお荷物のお届け遅延について)
2)6/20(水)の更新をお休みいたします
毎週水曜日に商品をアップしているムスビメオンラインショップ ですが、システムメンテナンスのため更新をお休みさせて頂きます。
インスタグラムからお買い物ページを直接ご覧いただけるよう、機能の充実を図る予定です。
尚、メンテナンス中もオンラインショップ のご利用は可能です。
最後になりましたが、今回の地震で被害に遭われました方々へお見舞い申し上げます。
ムスビメも京都を拠点に活動しており、住まい・事務所共に大きな揺れに見舞われましたが、幸い落下物や転倒物などはございませんでした。
まだまだ余震もあり落ち着かない日々です。発達面・精神面でサポートが必要な娘もおりますので、いつもより少し活動をセーブしながら、身体も心も安全第一で過ごしたいと思っております。
関西地方の皆さま、引き続き用心して参りましょう。
写真はユポ紙のノート。耐水性に優れ、破けない特殊な合成紙です。災害時に必要なことを鉛筆でメモしたら非常持ち出し袋へ!
お買い上げはこちらから。